こんにちは、最近今更なんですがもっぱらジョジョにハマってアニメを見漁ってます。
6部?まで観たんですが、3部の主人公 空条承太郎 がとくにカッコイイんですよ!!!!!!!!
DIO様も好きですよ、でもねやっぱり空条承太郎なんですよ
学生なんですが冷静沈着、やるときはやる!で男の中の男的な!!!!!
スタンドもめちゃめちゃ強いんです。スタープラチナって・・・名前までカッコイイかよ
3月から横浜WPでジョジョ展も行われるみたいでしてこれはもう行くしかないと。
今まさにハマっているタイミングでジョジョのイベントがあるなんて・・・
神の啓示か・・・!!
(めっちゃ行きたい)
(それにフィギュアもほしい・・・・)
(マジでほしい)
・・・・タイトルと違う話に熱あげすぎました
でもお暇があれば是非ジョジョは見てください。
独特のタッチと個性の強いキャラで最初は入りにくいかもしれませんがめちゃくちゃ面白いです。
・・・
・・・・・
脱線しました、今日はシンク台の排水栓設置面に穴が開いてしまった事例です。
シンク台下から水が漏れると飲食店様から依頼です。
排水栓のパッキン(ゴム)が劣化して切れてしまったのか?とまずは排水栓を外してみます。


見えますか?下からライトを当ててるのですが排水栓を設置してたフチに穴が開いてます。
これでは排水栓パッキンを交換してもまた水が漏れてしまいます。
穴をふさがなくては!!!

ここで使うのがエポキシ硬化剤です(ドン!)水中ボンドとも呼ばれています
この缶それぞれに1剤2剤と粘土が入っていてそれを手に取り1:1の割合で水を含ませながらネリネリします

ネリネリした硬化粘土を穴埋めに使います、シンク台表面には少なめにして(凹凸が目立つため)
シンク台下排水栓設置部の隙間を埋めるようにしっかりとオラオラオラァ!と粘土を塗り込みます。
あとはまた排水栓を固定して硬化剤が自然に固まるので終わりです!
事前にふき取りと汚れ落としはしてますが水中粘土とも呼ばれるくらいなので水気がある状態でも使用できます、ちゃんと硬化もします。